こども はみがき

ブリアン(Brian)みがきかた編 |ブリアン歯磨き粉の使い方

  1. HOME >
  2. こども >

ブリアン(Brian)みがきかた編 |ブリアン歯磨き粉の使い方

ブリアン歯磨き粉の使い方について

ブリアンを始めるときに一番戸惑ったのは、「粉!?」というところでした。

しかも甘い!これ、逆に虫歯になるのでは???

疑問ばかりだった我が家ですが、今ではブリアンしか使っていません。

ブリアン歴3年以上の我が家での、ブリアンの粉状歯磨きの使い方を解説します。

 

BRIANについてはこちら

子ども用歯磨き粉『ブリアン(BRIAN)』って本当に効果があるの?

子どもの虫歯予防と歯磨きには【BRIAN(ブリアン)】が効果あり!   早いもので、我が家ではBRIANを始めて3年が経ちました。 当時は箱入りの商品で、イチゴミルク味しかなかった。 今はグ ...

続きを見る

 

ブリアンの、粉状歯磨き粉の使用方法

ブリアンで推奨されている磨き方

BRIAN磨き方ステップ

  • 手のひらや小皿にBRIANの粉を出します
  • 歯ブラシの毛先を少しだけ水に濡らします
  • 歯ブラシの毛先にBRIAN をつけます
  • 2~3分程度歯磨きをします

 

BRIANでは、定期コース3 回目に小皿と歯ブラシがついてきます。
※私の時は小皿なかったので、うらやましい!!

つまり、小皿にブリアンを開けて上記の行程をやってみてね、ってことなのだと思います。

我が家ではこれを守っていたのは子どもがひとりのうちだけでした。
複数になると、片方がやってるうちに、片方が待てない!! 子供だけでやらせると粉が飛び散る!!

あともうひとつ、地味に気になっていたことが、、

甘い歯磨き粉で磨くのに、みがいた後すすぎもしなくて大丈夫なんだろうか・・・?

ブリアンは、乳酸菌を口内に常在させることで効果を発揮するので、ブリアンを口に入れた後にすすぎをしてしまうのはとってももったいないことなんです。
全部出ちゃいますからね!
となると、このパターンだとすすぎができない!!

我が家の場合は・・・

と言うことで、我が家で定着したブリアンの習慣は、

我が家のBRIAN使い方

  • 歯磨き粉なしで磨く(仕上げ磨きもしてます)
  • しっかりすすいで歯垢を吐き出す
  • 歯磨きできたご褒美にブリアン

これに落ち着きました。

こうなると、ブリアン欲しさに早くしっかりと歯磨きしてくれて、歯磨きが終わったことをアピールすればご褒美にブリアンをもらえるという流れになってとってもスムーズ!
親としては、気になっていた歯垢も洗い流せるし、不安が払拭されました!

ブリアンを欲しがる子どもは、まるで雛鳥のよう・・・
上を向いて、口を開けて待っています。笑

ただ、気をつけなければならないのが、

  • 口の中に満遍なく振ること
  • むせないように、振りかける角度に注意!
  • 子どもに「よく噛んでね」と言う

こうすることで、乳酸菌を口内に行き渡らせるように気をつけています。
ほとんどがお腹の方に入っちゃったら効果半減ですからね。。

 

ブリアンの歯磨き粉に変えてから変わったことは?

ブリアンを始めたことで、我が家がやめたこと

ブリアンを始めたことで、我が家がやめたことがあります。
それは、発泡剤やフッ素が入っている歯磨き粉を使うことです。
ブリアンは、毎日続けることで善玉菌がお口の中に定着して虫歯を防ぎます。
他の歯磨き粉を使うことで、この善玉菌が除去されてしまうことを懸念して、ブリアンの効果がある程度分かってからはブリアン一択にしました。

おかげで、我が家の子どもたちは口臭知らずですし、虫歯も皆無です!

乳歯が生えだした頃が最も虫歯菌に感染しやすいと言われていて、3歳頃に口の中の細菌の割合が決まり、それ以後はそのバランスを保ったまま成長していくと言われています。
となると、小さい今のうちにブリアンで予防することは、一生を左右します。

ブリアン気になる方は、公式サイトから購入するのが一番お得ですよ!

↓ ↓ ↓

 

\初回限定、約65%OFF!/



-こども, はみがき

© 2025 こどもと犬がいる生活。